第3次・改装を終えて♪
まだこれから燃料セッティングの細部の詰めが残っていますが、昨年12月に強化クラッチを発注してからのMYコぺ2号さんの改装も4ヶ月余りの時を経てようやく終わろうとしています。
今回は、オーダーしたパーツの納期遅れにたたられ今までに無いくらいの長期にわたる改装でした。
コペンって、まさかクラッチ交換するためだけにエンジンを降ろさなきゃならない車だなんて初めて知った次第です。
おかげで、名実ともにチューニングカーを名乗れるかなと考えております。(笑)
強化クラッチと軽量フライホール
昨年12月のボーナスを手にしてからオーダーしたのが、強化クラッチと軽量フライホイールでした。
本当は、強化クラッチだけ欲しかったのですが、軽量フライホイールとセットとなっているDスポの商品です。
軽量フライホイールは、加速が良くなる反面半クラッチがシビアになるよとレガート店長さんに前々から脅されていた(笑)パーツでありました。
それで発注を昨年秋の鈴鹿走行会以来3か月悩んだ末オーダーしたのですが、悩んだ軽量フライホイールが欠品で到着が2ヶ月以上もかかってしまいました。
「セット販売を謳ってるのにナゼ?欠品なんでしょうね?」Dスポさん!
すべて欠品なら納得もできますが、在庫管理は、しっかりして欲しいもんです。
擦り減った純正クラッチ
右が今回外した純正クラッチディスクであります。
昨年9月に走った鈴鹿サーキットで未熟なHISASHIは、シケインでコースアウトをしてしまいました。
以来、急加速するとクラッチが滑ってるような微妙な感覚が有りました。
右の画像でも判ると思いますが、素人目にも擦り減っておりタイヤでいえば1分から2分山くらいしか溝がありませんでした。
思い切って交換を決意して良かったです。
新・旧クラッチ比較
左の縦列が上から純正フライホイール、クラッチ・ディスク、クラッチカバーであります。
右の縦列が軽量フライホイールは、この時エンジンに装着済みでありませんが、上から強化クラッチ・ディスクに専用クラッチカバーであります。
強化クラッチに交換して走りだす前は、クラッチが重くなるのかと不安でありましたが、意外なほど軽かったです。
軽量フライホイール
今回の改装で一番オーダーする際に悩んだのが、何度も書いてますが、軽量フライホイールであります。
中間加速が向上するそうですが、デメリットとして半クラッチがシビアになるとのことでした。
実際、走り始めて何度もエンストしてしまいました。
慣らし運転中にある程度慣れましたが、バックで車庫入れの際の微妙な半クラッチは、今だに慣れません。
度重なるダメージのせいか?
クラッチ交換のためにエンジンを降ろすことになり、この機会にMYコぺ2号さんのエンジンの分解点検をしていただきました。

3年前に購入してから最初の1年数ヶ月、何度も大小のブローを経験し、挙句にピストンまで熔解させてしまったMYコぺ2号さんのドック入りであります。
この1年半余り無事に走ってきてピストンも熔けずに無事でありましたが、なんとコンロッドとクランクシャフトの繋ぎ目(?)のメタルの一部が歪んでおりました。
分解点検していただいて良かったです。
ここでも納期遅れが・・・
もともとエンジン分解点検の際にピストンの熔解の有無にかかわらずピストンとコンロッドは、交換する予定でありました。
メタルの歪みが見つかり、急遽当のメタル4組とクランクシャフトも交換することになり追加オーダーしました。
しかし、ダイハツ純正補修部品であるメタルがたった1組在庫が無かったために3週間近く作業が停まってしまいました。
エンジン組直し後、MYコぺ2号さんのエンジンが始動した時、今までと違うエンジン音に聞こえたのは、気のせいかな?
強化ラジエター
エンジンを降ろし、パーツが揃わないせいもあり作業が停まっている間に様々な物欲に駆られました。
MYコぺ2号さん、いまだにインタークーラーは、純正のままでありますが、今回オーダーメイドのアルミ3層構造のラジエターまで発注してしまいました。
効果のほどは、電動ファンの自動設定温度を若干高めにして慣らし運転しておりますが、普通に走る限り水温は、上で76℃なので効果があると思われます。
新たな不具合
昨年の鈴鹿サーキット走行でシケインでコースアウトしたせいか?ずっとロードノイズが酷いレベルでありました。
当初は、タイヤが悪いと思って新しいタイヤに今回交換しましたが、それでも酷かったので調べてもらったらフロント右側のハブベアリングが逝っておりました。
交換したらウソのように静かになったMYコぺ2号さんであります。(笑)
ポテンザ・RE−11
今回の改装と偶然時期が同じになりましたが、ブリジストンから出た新しいタイヤを慣らし運転から装着してみました。
コペン純正タイヤは、同じブリジストン製OEMタイヤのポテンザ040でありますが、さすが新しい設計のタイヤだけあって走りは格段に素人でも違いが判ります。
グリップが向上し、しかも意外なほど乗り心地がGoodでありました。
オ−ディオ&ナビ換装♪
2月にそれまで使用していたオーディオ&ナビを嫁さんの新しい車ZESTに移植してしまいました。
それまで頑なにSONY製のオーディオを免許を取って以来使用していたSONY党でしたが、2年前にSONYがカーオーディオから撤退してしまいアンチSONYになったHISASHIであります。
SONYなんか早く手放したかったわけであります。
で、今回選択したのがパイオニア製のDVDヘッドユニットとナビは結局悩んだ末に移植したモデルより1世代だけ新しいパナソニックのDVDナビを購入しました。
見た目ちょっとだけ室内の雰囲気が変わりました。
SONYのDVDヘッドは、DVDの再生が読み込み時間1分前後かかっていましたが、パイオニアの新しいDVDヘッドユニットは、約5秒から10秒で再生してくれる優れモノであります。
ナビの方は、2004年発表以来モデルチェンジしていないDVDナビでありますが、地図ソフトは、市町村合併に対応した2007年版でありました。
脱・MD!
SONY憎けりゃ長年愛用してきたMDも憎いと言うことで、今回のオーディオ改装の主目的は、フラッシュメモリー・オーディオでありました。
今更@-podを使いこなす自信もなかったので、HISASHIにも楽ちんに取り込めるUSBフラッシュメモリー対応のDVDヘッドユニットがパイオニアにあったので購入であります。
これで人並みにデジタルカーオーディオライフ?
なんちゃって5.1ch仕様
音響編でも書いていますが、ユニット自体5.1chサラウンドシステムには、なっていませんが、今回クラリオンの全方位対応のセンタースピーカーを搭載してみました。
見た目、5.1chであります。
当初、思ったほど前方からの音が感じられませんでしたが、専用アンプのレベルを上げたら360°全周囲から音が感じられるようになり満足であります。
ワンセグな生活
嫁さんのZESTにワンセグを搭載して以来、MYコぺ2号さんにも欲しくなり付けてしまいました。
どうせ付けるならと言うことでパイオニアのワンセグチューナーを購入しました。
DVDヘッドユニット側で操作できる優れモノです。
アナログと違って画像が乱れないって良いです♪
ステアリングリモコン
もう長いことSONYのカーオーディオを愛用していたのは、優先のリモコンであるロータリーコマンダーの使い勝手が良かったからです。
パイオニアにもステアリングモコンが有ったので購入してみました。
このリモコンは、ワイヤレスなんですが、たぶんオープンカー装着のことは想定外であると思われます。
屋根を開けてリモコンを操作すると作動しないことが多いです。
これだけは、SONYのように優先にして欲しいですね。
4輪アライメント♪
エンジンをフロント下周りのフレームごと降ろしたのでアライメントが狂うので、2年半ぶりにアライメントを計測調整していただきました。
前回は、足回りをDスポのBスペックに交換していただいた時に実施しています。
店長さん曰く「意外なほどにアライメントが狂ってなかった」そうです。
燃料セッティング♪
パーツ装着等の第3次改装作業が終わり、いよいよMYコぺ2号さんのe-マネージによる燃料調整が開始されました。
いわゆるオーバーホールを行ってリニューアルしたエンジンなのでこれからしばらく時間をかけて調整したいと考えております。

燃調は、まだしばらくかかりますが、高速巡航では若干排気温度が高めですが、今回の改装やって良かった思えてニンマリであります。



2008.04.17.UP